私が入社を決めた大きなきっかけは、実家から車で2分という立地の良さでした(笑)最初は「こんなに近いなら通いやすくていいな」という単純な理由でしたが、実はもう一つ“家族経営ではない会社である”というのも重要なポイントでした。私は機械工学部の機械コースを専攻しており、大学時代に設計などを学んでいたので、その知識を活かせる職場を探していたんです。
さらに、西日本工業大学の卒業生が多く在籍していると聞いたことも安心材料でした。実は、私の知り合いの教授が「この会社は面倒見も良く、働きやすい」と勧めてくれたんですね。そして最終的な決め手となったのは、入社試験前に実施されている会社訪問でした。実際に社内を見学し、働いている方々の雰囲気を知れたことが大きく、面接前から「ここでなら自分は伸びられる」と感じました。こうして2023年に新卒として入社し、今はちょうど3年目になります。
一番強く感じるのは、「人柄が良い人が多い」ということですね。私のようにちょっと突飛な考えを持っている人間に対しても、「面白いやつだな」と受け入れてくれる懐の深さがあります(笑)実際に、社長も含めて多くの方が飲みに誘ってくださり、仕事以外の場面でも話ができる環境です。
また、社員旅行やゴルフコンペなどのレクリエーションも活発です。5年ごとに大きな旅行を企画しており、40周年にあたる2024年は宮古島に行きました。普段会えない出張中の社員とも一緒になれる貴重な機会で、社内交流が深まるのを実感しました。若手からベテランまで幅広く参加しているので、服装も含めプライベートな一面が見えるのも楽しいですよ。
さらに、私は“昭和的”な雰囲気が好きなので、先輩や上司との密なコミュニケーションがある会社風土はありがたいです。大きな企業だと自分の担当以外の人と話しづらいところもあるのですが、当社はしっかり繋がりがあって、相談しやすい空気がありますね。